2008年09月03日
グループ譲渡の落とし穴
プリム確保の為、土地の買い増しを検討
グループに土地を譲渡し、新たにグループで土地を購入すれば
ボーナスとして同じ維持費で1割の土地を多く持てると聞き 早速グループを作り
今の土地をグループへ譲渡してみた
グループで土地を所有してる人に話を聞いたり、ネットでちょこっと調べてみたりしたんだけど
正直よく分からない と言うより理解不能
1割って何? どの部分の1割?
無料分の512sqm分は含まれない?
まぁやってみりゃ分かるかな?と 所有してる土地をグループへ譲渡してみたんだけど
アカウント情報の残りの土地所有可能分の数値が変わってないけど・・・
何か間違えた?
グループのインフォの設定は?と言われたので 見直して再度チャレンジ
今度は増えたけど、何?この数値
6000sqm所有可能で、最大8704sqmってなってるけど
しかも維持費が一気に40USDに値上がってますが
まだ土地買ってないよ~~~~
どーやらグループインフォの数値の設定を間違えたらしい
ここに譲渡する分の土地面積を記入するみたいなんだけど、
今持ってる土地+ と言う意味なのかな?
って事は、0のままでよかった?
今は最大256としか打てないみたいだけど、その時は2560って打てた様な
たぶん2560って書いて2度押したから、維持費2段階アップになっちゃった?
とりあえずグループからまた買い戻して元の状態にリセットしてみたけど
アカウント情報の来月分の請求額はアップしたまま
たぶん一瞬でも土地を維持したとみなされてるんだろね
実際は土地を持ってなくても、グループに土地を譲渡すると設定したら維持費が発生するみたいだね
SLでは常識なのかもしれないけど、知識不足のままチャレンジしたあたしには
落とし穴にハマったとしか思えません (笑
まぁ授業料だと思って諦めてますが
結局土地の買い増しも諦め
オーナーさんに頼んで、近所に住民専用のサンドボックスを作ってくれって頼んだら
あっさりOK出たよ
初めからそーすりゃよかった (笑
グループに土地を譲渡し、新たにグループで土地を購入すれば
ボーナスとして同じ維持費で1割の土地を多く持てると聞き 早速グループを作り
今の土地をグループへ譲渡してみた
グループで土地を所有してる人に話を聞いたり、ネットでちょこっと調べてみたりしたんだけど
正直よく分からない と言うより理解不能
1割って何? どの部分の1割?
無料分の512sqm分は含まれない?
まぁやってみりゃ分かるかな?と 所有してる土地をグループへ譲渡してみたんだけど
アカウント情報の残りの土地所有可能分の数値が変わってないけど・・・
何か間違えた?
グループのインフォの設定は?と言われたので 見直して再度チャレンジ
今度は増えたけど、何?この数値

6000sqm所有可能で、最大8704sqmってなってるけど
しかも維持費が一気に40USDに値上がってますが
まだ土地買ってないよ~~~~
どーやらグループインフォの数値の設定を間違えたらしい

ここに譲渡する分の土地面積を記入するみたいなんだけど、
今持ってる土地+ と言う意味なのかな?
って事は、0のままでよかった?
今は最大256としか打てないみたいだけど、その時は2560って打てた様な
たぶん2560って書いて2度押したから、維持費2段階アップになっちゃった?
とりあえずグループからまた買い戻して元の状態にリセットしてみたけど
アカウント情報の来月分の請求額はアップしたまま
たぶん一瞬でも土地を維持したとみなされてるんだろね
実際は土地を持ってなくても、グループに土地を譲渡すると設定したら維持費が発生するみたいだね
SLでは常識なのかもしれないけど、知識不足のままチャレンジしたあたしには
落とし穴にハマったとしか思えません (笑
まぁ授業料だと思って諦めてますが
結局土地の買い増しも諦め
オーナーさんに頼んで、近所に住民専用のサンドボックスを作ってくれって頼んだら
あっさりOK出たよ
初めからそーすりゃよかった (笑
Posted by Shibuki at 16:51│Comments(0)
│日記とか・・・